記事の詳細
副収入を得る無料講座・ほぼ日刊・BUYMA転売編|008 BUYMA欧米のショップ ? オンラインで買付け先を開拓!

BUYMA欧米のショップ ? オンラインで買付け先を開拓!
皆さん、こんにちは!
eBay課とBUYMA課を兼務しております、リサです。
前回は、バイマでの海外の仕入先の探し方についてお話しました。
今回は、オンラインで買い付け先をどう探すかについてお話していきますね。
オンライン上での開拓は、あまり知られていない買付先を見つけることができる一方で、
詐欺サイトに十分注意しなければなりません。
<メリット>
他のバイヤーが知らない買い付け先を開拓出来る
<デメリット>
詐欺サイトが多い
では、どうデメリットを解決していくかというと
①ランキングサイトAlexaを使う
②住所、電話番号、返品方法が明記されているか
③出来うる限りPaypalで決済する
④Googleマップで実際にその住所に店舗があるかどうかチェックする
※検索エンジンはgoogle.comを使用します。
ここで、先ほど申し上げた、アレクサをご紹介いたします。
ショップのURLをコピペして、アクセスランキングを見ます。
1万位以内なら、すごいサイト☆☆☆
10万位以内なら、かなりメジャーなサイト☆☆
と言われています。
②住所・電話番号・返品方法が明記されているかチェック!
③出来うる限りPaypalで決済する。バイヤープロテクションで安心!
④Googleマップでバーチャルに行ってみる!
いかがでしたか?
詐欺サイトに引っかからないためにも、必要事項がしっかり明記されているか確認し、
AlexaやPaypalといったサイトを活用しましょう。
ランキングサイトAlexaでは、ショップのアクセスランキングを見ることができます。
検索したショップの実態を把握することができるので、ぜひお試しください。
最後までお読み頂きありがとうございました!
次回も楽しみにしていてくださいね、リサでした♡♡♡